若ハゲ番長の毛髪再生研究室

当ブログは2013年に「若ハゲ番長のAGA治療体験記ーハゲに人権はない」としてスタートし、現在は著者のわがままで再生医療の技術を利用した毛髪再生を研究するブログになっています。AGA治療や一般的なヘアケアの情報も過去のものが充実しているので、参考になるかと思います。

『薄毛の原因は皮脂』という都市伝説

どうも、若ハゲ番長です。

これまでに、

・フィナステリド
・ミノキシジル
・栄養サプリ

と三種の神器をすべて解説してきました。

この3つを三種の神器と呼んでいる理由は
だいたいわかっていただけたのではないでしょうか?

まぁ、3番目の栄養サプリは食事から
十分に栄養が摂れていれば不要なんですが、

特に亜鉛などのミネラル類は
食事から摂るのが難しいので、
サプリを使ったほうが良さそう

というのが僕の見解です。

ちなみに、銀クリでもヘアメディカルでも
処方される薬は基本的に
この三種の神器と同じです。

用量などは違いますが、
この3種類が全て入っているのは変わりません。

銀クリの場合は、
フィナステリドとミノキシジルの2錠ですが、
実は錠剤の中に亜鉛やビタミンが
配合されています。

最強セットの場合、内服の3種に加えて、
外用のミノキシジルであるポラリスも
プラスしています。

正直、内服の3つだけでも
十分のような気はするんですが、

どうせ最強を謳うのであれば、
徹底的にやってやろうということで、

ミノキシジルを内からと外からの
ダブルパンチにしています。

僕も個人輸入代行での治療を開始した時は
まだまだハゲ散らかした状態だったので、

【とにかく生えないのが一番困る!!!】

ということで、徹底的にやれることは
全部やってました。

その結果が最強セットなんですが、
今思い返すとここまで徹底的にやらなくても
良かったんじゃないか説は
若干あります(;´∀`)

ちなみに、ヘアメディカルでは外用の
ミノキシジルも基本セットに入っていますが、
銀クリの場合は内服のみで外用薬はありません。

と、また前置きが長くなりつつありますが、
今回からはちまたで騒がれている
薄毛に関する都市伝説を検証してまいります。

まず一番目に取り上げるのは

【薄毛の原因は皮脂】

です。

これは誰しも一度は聞いたことあるでしょう。

よく、

「額が脂っぽい人はハゲやすい」とか、
「皮脂が毛穴に詰まって発毛を阻害する」とか

言われますよね?

僕が中学生の頃は、

500円玉を額にピタッと貼り付けて
自然に落ちてこなければ、将来ハゲる、

という謎の診断法が流行ったりしたんですが、
これも『薄毛の原因は皮脂』という
考え方に基づいたものだと思います。

まぁ、僕は500円玉が頭を振り回しても
落ちてこないくらい強力に吸着してしまって、
「お前、ハゲ決定だなー」とか言われました(苦笑)

実際に僕は現在25歳でハゲてしまったので、
この説は正しそうに思えますが・・・。

もう、これは最初に断言してしまいます。

━━━━━━━━━━━━━━━
これは、ただの都市伝説です。
━━━━━━━━━━━━━━━

『皮脂が原因でハゲる』という説に
根拠は全くありません。

というか、20世紀の中頃に集められた薄毛に関するデータから、

『頭皮の脂と薄毛には関係がない』

ことがわかっています。

実際に頭皮が脂っぽくても、
フサフサの人はいます。

皮脂が多すぎて「脂漏性皮膚炎」を起こしている場合は
話が変わってきますが、この病気になっている人は
そう多くありません。

(脂漏性皮膚炎の対策についてはまた別の回で取り上げます)

むしろ、皮脂を落としすぎると
フケやかゆみの原因にもなりますし、
頭皮が本来持っている免疫機能まで奪ってしまいます。

続きはこちらから

『薄毛の原因は頭皮の皮脂』というのは嘘!【デマに注意】

※ブログのほうが文字装飾などがあって読みやすい
という意見がありましたので、
今回からブログで読んでもらう
スタイルで行こうと思います。

ではでは、また次回∠( ゚д゚)/

薄毛のために野球の道を諦めた男

どうも、若ハゲ番長です。

昨日の講座で紹介したBOSTONですが、
以前にBOSTONを販売している
エスロッソの杉山社長と以前に縁があって
対談させてもらったことがあるので、
そちらも紹介しておきます。

その時の記事がこちらです。

BOSTONのエスロッソ杉山社長・突撃インタビュー

写真の通り、現在はフサフサの杉山社長ですが、
かつては若ハゲに悩んでいた過去があり、
それでBOSTONを開発するに至ったそうです。

途中、放送禁止ワードのオンパレードで、
漫談になってしまっている箇所もありますが、
それも含めてなかなかおもしろい内容に
なってるのでぜひ読んでみてください。

なんでも杉山社長は将来ハゲることに備えて、
野球の道を諦めたそうで・・・(;´∀`)

こちらが対談の簡単な目次になります。

1 エスロッソ・杉山社長インタビュー
2 意外に薄毛治療についてみんなしらない
3 かつらは一度かぶるととれない
4 番長が薄毛治療を始めたきっかけ
5 薬を使えばほぼ生える
6 薬のリスク
7 ボストン誕生秘話
8 将来ハゲることに備えて、野球の道を断念
9 薄毛あるある1~どうしても気になるワード~
10 薄毛あるある2~横だけボリューミー~
11 薄毛あるある3~お辞儀ができない~
12 薄毛あるある4~にわか雨は最強の敵~
13 薄毛あるある5~二度洗いが基本~
14 現在のヘアケアについて
15 生えると聞けばどこにでも飛んで行く
16 薄毛あるある6~スキンヘッドに出来る人はいいんだけど・・・
17 変なものなら使わないほうが良い
18 1万円を超えるシャンプーも・・・
19 商品はすべて自分が使いたいもの
20 原価率は無視
21 食生活について
22 薄毛あるある7~日本人はハゲると工事現場
23 薄毛あるある8~ハゲ隠しグッズの末路
24 現在の治療
25 なぜボストンを選んだのか?
26 半身浴と水分摂取
27 飲むヒアルロン酸は意味が無い
28 携帯シャンプーは必須
29 AGA専門クリニックについて
30 薄毛が先か、悩みが先か
31 ハゲはカツラに敏感
32 帽子は取れない
33 ハゲの話題に参加できない
34 ヅラのサイン
35 Growth Project.について

ではでは!

なぜダイエットで薄毛が進行するのか?薄毛の栄養学

どうも、若ハゲ番長です。

今日も頑張って、しっかり知識を身に着けて行きましょう∠( ゚д゚)/

最強セットでは

フィナステリドをリミッター解除
ミノキシジルをアクセル

と呼んでいますが、今回は3番目、
ガソリンにあたる栄養サプリに
ついてお話していきます。

栄養というのはいうなれば、
髪を作るための材料に当たります。

あなたが大工だったとして、

━━━━━━━━━━━━━━━
「材料は何もないけど家を立ててくれ」
━━━━━━━━━━━━━━━

と言われても無理ですよね?(笑)

栄養を十分摂らずに育毛をしようとしうのは、
材料がないのに家を建てようとしている
ようなものなのです。

髪は何もないところから突然、
湧いて出ているわけではないですからね。

ガソリンが入ってないのに
いくらアクセルを踏んでも
車は走らないですよね?

そういうことです。

これはヘアメディカルの院長に言われて
なるほど、と思ったんですが・・・

問診の時に、

【最近、極端なダイエットをしませんでしたか?】

と聞かれたんですよね。

聞かれたときは、
はて?ダイエットと薄毛に一体何の関係があるのやら
と思ったんですが、説明を聞いて納得しました。

極端なダイエットをすると、
要は栄養不足になります。

そのせいで髪が薄くなることがあるわけですね。

実際、ダイエットの後に急激に髪が薄くなて、
AGA専門クリニックに駆け込んでくる人は
ちょくちょくいるらしいです。

ということで、育毛にはしっかりと髪の栄養を
供給していくことが重要になっています。

具体的にはどういう栄養素が必要かというと・・・

●たんぱく質

髪は主にケラチンというたんぱく質からできています。

なので、たんぱく質がなければ
髪を作ることはできません。

少食の人などは特にたんぱく質が
不足していることが多いので、
意識的に摂るようにした方が良いです。

●ビタミン

髪を構成するケラチンは体内の酵素に
よって合成されるのですが、
この酵素を動かすのにはビタミンが必須です。

ビタミンにもいろいろ種類がありますが、
それぞれに役割が違うのでバランスよく
摂ることが重要です。

●ミネラル

ケラチンを合成している酵素には主に
亜鉛や銅などのミネラルが含まれています。

つまりこういったミネラルが不足すると、
酵素がそもそも作られません。

ミネラル分は食事から摂るのはなかなか難しいので、
サプリ等で補ったほうが良いでしょう。

髪の毛に直接的に関わっている栄養素は
主にこの3つ

・たんぱく質
・ビタミン
・ミネラル

になります。

で、これらの栄養素が
オールインワンで入っているのが
最強セットにも入っているBOSTONです。

食事から十分な量の栄養素が
摂れている人には不要かもしれませんが、
食生活が不規則な人には手軽に
栄養補給ができるのでオススメです。

栄養素以外にも育毛に効果のある成分も
いろいろ入ってますしね(*´ω`*)

ということで、栄養偏ってる自覚のある方はどうぞ∠( ゚д゚)/

http://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100gey300ccej

ではでは、今回はこのあたりで。

また次回の講座でお会いしましょう∠( ゚д゚)/

彼女はハゲが治ってからできましたか?

どうも、若ハゲ番長です。

昨日、恋愛の話をしたせいか、

「彼女はやっぱりハゲが
治ってからできたんですか!?」

という質問が来ました(笑)

これについてちょっと答えておきます。

薄毛になりたてで絶望まっさかりだった頃は、
「ハゲに人権はない」と言い放ち、
毛無しに恋愛など無理だと思っていた僕ですが、

髪が増えてからは自信がついたおかげか、
普通にモテるようになり、
普通に恋愛をし、
普通に結婚するにいたりました。

でも、彼女と知り合ったのは、
ハゲまっさかりだった頃、
付き合うことになったのは髪が増えてから
なんですよね(;´∀`)

奥様も

「出会った頃(=ハゲ散らかしていた頃)
から好感は持っていた」

と証言していますし、
髪がどの程度モテ度に影響を与えていたのかは
よくわかりません。

髪とともに自信を取り戻していった
というのは間違いないですが・・・。

前もお話しましたが、
要因としては髪が増えたからというよりも
自信を持って振る舞えるようになったから、
というのが大きい気がします。

で、完全に余談ですが、

僕は自分の頭髪の状態をできるだけ
客観的に評価するために、よく奥様に

「今、どうやろ?
薄くなってるかな?
増えてるかな?」

とか聞いてみます。

この前、あまりにしつこく聞きすぎたためか、

「そんなに頭ばっかり注目して
見てないんだから分かるわけないじゃない!」

とキレられました(;´∀`)

「薄いと思っているのは自分だけ」

ということも意外と多いので、
たまには周囲の人に、自分の頭髪の状態が
どんなもんなのか聞いてみましょう。

逆に「大丈夫だと思っているのは自分だけ」
のパターンもあるのが
恐ろしいところですが(;´∀`)

そして、聞いてみる時は
くれぐれもしつこくならないように(笑)

前回のメールに引き続き、
箸休め的なコンテンツでした(;´∀`)

講座の方は中身ぎっしりでやっていきますので、
頑張ってください∠( ゚д゚)/

ではでは。

ハゲはなぜモテないのか?女性が本当に見ている部分は○○

どうも、若ハゲ番長です。

いつもご愛読いただき
ありがとうございます(*´ω`*)

さて、ここまで小難し話が続いてきたので、
今回はちょっと小休止して、タイトルの通り

「ハゲはなぜモテないのか?」

について考えてみたいと思います。

こちらの記事は僕がブログを始めた
当初に書いた記事になります・・・。

ハゲに人権はない

記事冒頭にも書いている通り、
内容が暗いです(笑)

当時の絶望感が文面の端々から
にじみ出ていて、いたたまれない雰囲気
全開になっております。

薄毛に悩んでいると、
この記事を書いた当時の僕のように、

【人生うまくいかないのは薄毛のせいなんだ!】

と考えてしまいがちです。

・モテないのは薄毛のせい
・仕事がうまくいかないのは薄毛のせい
・人前で堂々とできないのは薄毛のせい

とかとか。

しかし、実際はそんなことはないです。

まぁ、たしかに髪が薄くなっていることが、
人生でプラスになることは
少ないかもしれません。

どっちかというとマイナスに
なることが多いでしょう。

しかし、髪型だけでその人の印象が
決まるわけではありません。

AGA治療の講座をやっておきながら、
これを言ってしまうのは
なんですが(;´∀`)

髪型よりも遥かに大きな影響を
与える要素があります。

それは

【自信なさそうな雰囲気】

です。

もう少し具体的に言うと、
自信のなさは主に”微表情”に現れます。

微表情というのは、
人間が何らかの感情を抱いた時に
瞬間的に現れる表情のことです。

この微表情には、
「自分の意志では制御できない」
という特徴があります。

なので、

「薄毛を気にしていることが
バレないようにしよう」

と、どんなに気をつけていても、
その不安感は微表情に現れてしまいます。

そして、女性は男性よりも遥かに正確に
微表情を読み取ることができます。

女性は本能的に自信のない男を
見抜くことができると言っても
良いかもしれません。

つまり、

・ハゲ⇒モテない

ではなく、正しくは

・自信がない⇒モテない

なのです。

実際、ハゲていても全然関係なしに
モテる人がみなさんの周囲にも
いるのではないでしょうか?

少なくとも僕の知り合いには何人もいます。

彼らに共通しているのは
「全然、薄毛のことなんて気にしてなさそう」
ってことです。

楽しそうだし、ハゲているにも関わらず、
全くもって”カッコ悪い”という
イメージがないです。

ちなみに、女性ほどではないにせよ
男性も微表情を読み取っています。

なので、自信なさそうな微表情をしていると、
男性にもいい印象を与えません。

じゃあ、自信を付けましょう!って話なんですが、
そんな簡単に自信が付けれるんなら
苦労しないですよね?(苦笑)

薄毛なんて気にするな!堂々としろ!

と言われても、

【気になるものはどうしようもないじゃない!】

っていう(;´∀`)

だから、まずは髪を増やしてしまうことを
僕はオススメしています。

髪が増えれば、
自信も自然と取り戻せるだろうと。

というか、
ハゲても全然気にしないタイプの人は、
この講座をそもそも受講していない
はずなので(笑)

髪を取り戻す方法については、
この講座で詳細にお伝えしていきますので、
ぜひ、しっかり読んで、
実践してみてください( ´∀`)bグッ!

ではでは。

また次回∠( ゚д゚)/

もう手遅れ!?AGA治療は早めに始めた方が良い理由

どうも、若ハゲ番長です。


以前にAGAの診断方法の回で

”AGAが進行して中期~後期に入ってくると
本数自体が減ってきますが、
最初は髪が細くなり始めます。”

という話をしていたのを覚えているでしょうか?

”中期~後期”というのはAGAの進行段階を表しているんですが、
このあたりについて質問が来ていたので、
今回はAGAの進行段階について解説してまいります。

頑張って行きましょう∠( ゚д゚)/



AGAはある日突然、バサッと毛が
抜けて薄くなるわけではなく、
時間をかけてゆっくりと進行してきます。

で、AGAのごく初期の段階では
髪の軟毛化が始まります。

髪が弱くなってコシやハリが
なくなっていく段階ですね。


僕は高校生の頃、
ワックスなどの整髪料を使っても
髪を立てることができず、
悲しい思いをしたことがあります(´・ω・`)

まだ、明らかに薄くはなかったですが、
今思うとあの頃からすでに
軟毛化が始まっていたんでしょうね。


僕が勝手に分類してるんですが、
AGAは進行度合いによって以下のような
4段階に分けています。


・ごく初期:先細毛が増える・髪にコシがなくなる・セットが決まらなくなる
・初期:生え際が後退し始める・頭皮が透けるようになる
・中期:ぱっと見でわかるくらい薄い・明らかに頭皮が透けている
・後期:生え際や頭頂部がツルツルになっている


ごく初期と初期はヘアサイクルが短くなって
軟毛が増え始めた段階で、
中期は一部の毛はほとんど成長せずに
皮膚の表面から出てこなくなった段階ですね。

僕の治療前の写真があると思いますが、
あれが中期だと思ってもらえば
わかりやすいでしょう。


そして、後期はほとんどの髪が成長せずに、
皮膚の表面から顔を出す前に抜けてしまう状態です。
いわゆる「ツルツル」の状態ですね。

中期までならまだ回復が見込めますが、
このツルツルの状態にまでいってしまうと、
なかなか元のレベルまで生やすのは
難しくなってきます(´・ω・`)


一般に完全にハゲ上がってから
(=後期に入ってから)5年以上経過すると
AGA治療薬をもってしても
回復は相当難しい、と言われています。

【AGAは早めに治療した方がいい】

と言われるのはこういう限界があるためです。

ちょっと悲しい現実ですが、
ここで嘘をついても仕方がないので、
正直にお話しています。


「じゃあ、俺はダメなのか?」

と思っている方もいるかもしれませんが、
若い人(20代~30代)に関してはたいてい大丈夫です。

治療すればほぼ生えます。

これは若いほうが、
分泌される成長因子の量が多いですし、
そもそも後期まで進行しているケースが
ほとんどないからです。

以前に見せてもらったクリニックの症例でも、
若い方はほぼ例外なく完全に髪が生えそろっていました。


そして、年齢が上がっていくにつれ、
”手遅れ”になってしまっている
ケースが増えていくんですが・・・

こういう例もあります。

うちの叔父も僕に薦められて、
AGA治療を始めたんですが、
始めた時点で50代で既にかなり薄毛が
進行していいました。

その叔父の治療結果がこちらです。

%url1%(http://www.pnai.org/aga%E6%B2%BB%E7%99%82385%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%8050%E4%BB%A3%E5%8F%94%E7%88%B6%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C%EF%BC%86%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8ex/)

※後半のポリピュアについての話はスルーしてください。
使ってみた結果、救いようのない育毛剤でした。


結果、生え際などはほとんど回復しなかったものの、
頭頂部に関しては劇的に髪が増えました。

「髪が増えた」という事実が
非常に嬉しかったみたいで、
本人的にはかなり満足しているみたいでした。

こういうケースもありますので、
まずはチャレンジしてみることが大事です。

ぜひぜひ、諦めずに挑戦してみてください( ´∀`)bグッ!



ではでは。
今回はこのへんで。

また次回∠( ゚д゚)/

最強の育毛剤・ミノキシジルタブレット!

どうも、若ハゲ番長です。

前回、はフィナステリドの効果と副作用
について詳しくお話させていただきました。

今回のAGA基礎講座ではいよいよAGA治療の花形、
ミノキシジルについて解説していきます。

フィナステリドが「守り」の薬だとすれば、
ミノキシジルは「攻め」の薬。

髪を「生やす」ためには欠かせない
成分になってきますので、
頑張って行きましょう∠( ゚д゚)/

さて、

ミノキシジルは世界で初めて薄毛の治療薬として
医薬品の認可を受けた成分なので、
薄毛に悩む人で知らない人はいないと思います。

日本国内ではミノキシジルを配合した育毛剤として
リアップが有名ですね。

というか国内では今のところ
リアップしかないですけど(^_^;)

発毛成分として有名なミノキシジルですが、
実はもともと高血圧の治療薬として
開発されていた成分でした。

なので、実際に血圧を下げる作用もあります。

高血圧の患者さんにミノキシジルを投与していくと、
血圧の変化以外にも、なぜか毛が濃くなる
副作用が現れたんです。

それで「これは育毛剤に使えるんじゃねえか?」
ということで、塗り薬として商品化されたわけです。

リアップx5(ミノキシジル5%)の臨床試験によると、

━━━━━━━━━━━━━━━
・3〜4ヶ月の使用で約8割の人
・1年間の使用で95%の人
━━━━━━━━━━━━━━━

に薄毛の改善が見られました。
なので、確率としてはかなり高いです。

髪の毛を増やす効果はもちろんですが、
ミノキシジルには髪の毛を太くする効果もあります。

意外と軽視されていますが、
1本1本が太くなるだけでもかなり濃くなって見えるので、
こちらの効果にも注目して欲しいですね。

実験によるとミノキシジルには
毛母細胞を刺激して発毛を促す効果が
確認されています。

実際にミノキシジルを投与した場合、
AGAによって萎縮していた毛母細胞が大きくなり、
細胞分裂が活発になることが確かめられています。

前回、紹介したフィナステリドは
毛母細胞を弱らせるDHTを抑える成分でしたが、
ミノキシジルは毛母細胞を直接活性化させる成分なんです。

ミノキシジルが攻めの薬だと言われるのは
こういった事実があるからですね。

次に副作用についてですが・・・

塗るタイプのミノキシジルの場合、
主な副作用は痒みやかぶれ、
赤みなどの皮膚トラブルが主なものになります。

リアップx5のデータによると、
使用者のうち8%の人にこういった
副作用が起こるようです。

副作用の発現率はミノキシジルの濃度に比例していて、
ミノキシジルの濃度が高くなればなるほど
副作用が発現する確率も高くなってきます。

なので、まずは低い濃度のものから試していって、
万が一副作用が出てしまったら濃度の低いものに替戻す戦略が
いいのではないかと思います。

(僕も実際にそうしました)

あと塗るタイプのミノキシジルの場合、
溶媒によっても副作用が出たり出なかったりするので
同じ濃度のものでも、

「リアップでは副作用がでたのに
他のメーカーのものにすると副作用が出ない」

ということもあります。

(国内だとリアップしかありませんが、
海外から輸入すればいろんな種類の
ミノキシジル配合育毛剤があります)

かゆみなどが出るかどうかは
本当に使ってみないと分からないので、
こればかりは買って実際に試す
以外にないですね(´・ω・`)

ミノキシジルの効果については
こちらの記事にグラフなども
載せて詳しく解説しているので、
参考にしてみてください。

こちらの記事には
「ぶっちゃけ、実際どれくらい生えるの?」
という話も載せているので
面白いかもしれないです(笑)

ミノキシジルの効果まとめ【臨床データから実際のところまで】

ここまで主に塗るタイプの
ミノキシジルについてお話してきました。

データからもわかるように、
塗るタイプのミノキシジルでも
かなりの効果があるんですが、

もっと衝撃的な効果が出るタイプの
ミノキシジルがあります。

それが、

【飲むタイプのミノキシジル】

いわゆるミノキシジルタブレットです。

ミノキシジルは外用薬として
頭皮に塗るだけでは十分に吸収されない
という問題があります。

人間の皮膚には外から物質が侵入するのを
防ぐバリアーがあります。

塗るタイプのミノキシジルもこのバリアーが
あるために体の中に十分に浸透することができません。

そこで直接口から取り入れる
ミノキシジルタブレットが効果的
ということになるわけですね( ´∀`)bグッ!

ただ、ミノタブには重大な問題がありまして、
それはミノタブを育毛剤として認可している国は
一つもないということです。

なので、詳細な臨床データなどがありません。

効果や副作用について詳しいことが
分からないんですよ(^_^;)

それでも効果については、

クリニックの先生の話、
ネットの情報、
僕自身が使ってみた感触

などを総合すると、

【どの育毛剤よりも効く】

というのは間違いなさそうです。

じゃあ、副作用はどうなんだ?

ってところなんですが・・・

まずミノタブを使った時に確実に起こるのが、

【全身の毛が濃くなる】

ことです。

口から飲むために成分は全身に回って
発毛を促してしまいます。

その結果、髪以外の体毛も
濃くなってしまうんですね。

これに関しては髪とトレードオフなので
諦めるしかないです。

他には

・動悸
・めまい
・倦怠感

などが報告されています。

もともとミノキシジルには血圧を
下げる効果があるので、
こういった症状が出る場合があるようです。

ちなみに僕も寒い時期にミノタブを飲むと、
動悸がすることがあります。

ミノキシジルタブレットは
なにぶん、データがないので、
副作用など未知数の部分があります。

しかし、効果に関しては
間違いなく最強です(笑)

「プロペシアだけでは全然効果なかったのが、
ミノタブを飲むようになってから
見違えるように生えてきた」

という報告も多数いただいていますし。

発毛を目指すのであれば、
ぜひミノタブも積極的に取り入れて
いきたいところです∠( ゚д゚)/

※ミノキシジルタブレットの効果と副作用についてはこちらの記事に詳しく書いています。

【保存版】ミノキシジルタブレットの効果・副作用まとめ

今回はこのあたりで!

ではでは。

プロペシアで髪は生えない!?意外と知られていない真実とは・・・

どうも、若ハゲ番長です。

今回はプロペシアの効果、そして副作用について詳しく見てまいります。

 

臨床試験のデータがメインで、数字が多くなりますが、頑張っていきましょう∠( ゚д゚)/

 

さて、

『薄毛の原因はテストステロンが変化したジヒドロテストステロン(=DHT)』

でしたよね?

この

テストステロン⇒DHT

という化学反応は5α-リダクターゼという酵素が行っています。

プロペシアの有効成分をフィナステリドと言うんですが、
このフィナステリドには5α-リダクターゼを阻害する作用があるんです。

つまり、AGAの原因であるDHTの生成を抑えるので、AGAに効果がある!
というわけなんですね。

 

で、実際どの程度生えるの?

では、ちょっと臨床データなどを見ていきましょう。

こちらになります。

 

1年間プロペシアを飲み続けた結果は・・・

 

・プラセボでは
⇒改善6%、不変72%、進行22%

・フィナステリド1mgでは
⇒改善58%、不変40%、進行2%

となっています。

プラセボというのは薬効成分の効果と
比較するための、ニセの薬です。

プラセボには有効成分(この場合フィナステリド)が入っていません。

 

上のデータを見れば分かるように、プラセボグループではほとんど効果が出てないですよね?

一方で、フィナステリド1mgを服用したグループは実に、58%。6割近くの人が改善しています。

このようにフィナステリドには明らかな効果が認められます。

このデータを見る限り、

フィナステリドってすっごいよさそう!!

と感じると思うんですが・・・

実はこのデータにはカラクリがあります。

上のデータで改善した人には

・著明改善
・中程度改善
・軽度改善

の3つが含まれています。

つまり、ちょっと増えたかなぁくらいの人からフサフサになった人まで、全部合わせて6割なのです。

手に入るデータからは著明改善(つまり、フサフサになった人)が
どれくらいいたのかはわからないかったんですが、クリニックのい先生から聞いた話だと・・・

プロペシアのみでフサフサになる人はせいぜい1割程度、多めに見積もっても2割程度

ということです(;´∀`)

 

プロペシアを期待して飲んでみたけど、結果はイマイチだったという
相談はよく受けるんですが、その原因はこういうところにあるんですね。。

 

プロペシアのみでフサフサになったという話もまれに聞きますが、少なくとも多数派ではないようです。

 

なぜフィナステリドで髪があまり増えないのか?

 

フィナステリドはDHTの生成を抑えますが、それ以上のことはやってくれません

薄毛の原因を取り除いてはくれるものの、発毛を促すわけではないんですね。

いうなれば、フィナステリドは「守り」の薬になります。

 

臨床試験のデータから分かるように、薄毛の進行を止める効果はほぼ100%で、
プロペシアは『守り』関しては非常に優秀です。

しかし、積極的に発毛を促す『攻め』の効果はありません

なので、薄毛の克服を目指そうとするなら、
発毛を強力に促す『攻め』の薬と併用する必要があるわけです。

その『攻め』の薬については、また後ほど∠( ゚д゚)/

 

プロペシアには副作用がある!?

さて次はプロペシアの副作用についてです。

臨床試験の際、プロペシアの副作用として報告されているものは

・性欲の減退
・勃起機能の低下

の2つ。

 

ちなみにどれくらいの確率で
発生しているのかというと・・

 

・性欲減退
⇒プロペシアで1.8%、プラセボで1.3%

・勃起機能の低下
⇒プロペシアで1.3%、プラセボで0.7%

こちらのデータを見てもらえばわかるとおり、数%と確率は非常に低いです。

加えてプラセボでも同じくらいの確率で副作用が報告されています。

有効成分の入っていないプラセボでも副作用が報告されているということは、
これらの副作用は『思い込みによって引き起こされている可能性が高い』ということです。

 

男性機能はかなりナイーブであることは、男性の方はよくご存知ですよね?

緊張とか会社でのストレスとか、ちょっとした事で勃たなくなることがあると思います。

つまり、男性機能は思い込みの影響を非常に受けやすいのです。

そこに男性機能に影響があると言われるプロペシアを飲むと、

「俺、プロペシア飲んでるから勃たなくなるんじゃねぇかなぁ・・・」

という不安が生じます。

この不安が男性機能障害を起こしていると考えられのです。

 

フィナステリドが入っていないプラセボを飲んだグループでも、
性機能障害を訴えていることからもこのことは裏付けられます。

したがって、プロペシアには実質的な副作用はほとんどないと考えてよいでしょう。

 

また、市販後に報告された副作用としては・・・

 

・発疹、そう痒症、じんま疹、顔や唇の腫れなどの過敏症
・抑うつ
・射精障害
・精巣痛
・服用をやめても治らない勃起不全
・男性不妊と精子減少

などがあります。

 

しかし、これらは臨床試験では確認されていない副作用なので、
起こる確率としては非常に低いと考えられます。

 

加えて、これらの副作用はフィナステリドとは関係なしに、
健康状態の悪化などから引き起こされていた可能性も十分に考えられます。

例えば、フィナステリドを飲んでいないくても男性不妊になる人はいますよね?

そういうことです。

なので、これらの副作用への過剰な心配は不要です( ´∀`)b

とはいえ、プロペシアは医薬品です。

たくさん飲めばそれだけ生えると勘違いしてがぶ飲みしたりする人もいるんですが、
必ず用法用量を守ってください。

今回はプロペシア(フィナステリド)について解説してきました。

プロペシアは守りの薬なので、『攻めの薬と併用した方が良い』ということですね。

 

副作用については不安に感じている人も多いと思うんですが、
実質的には大した副作用はないです。

むしろ副作用はその不安感から引き起こされていると言っても
良いかもしれません。

なので、飲む前からあまり気にしないほうが良いです。

 

プロペシアについて
もっと詳しく知りたい方は
こちらの記事を読んでみてください( ´∀`)bグッ!

プロペシアの効果・副作用・価格まとめ【+番長の体験談】

ではでは。

次回は攻めの薬「ミノキシジル」についてお伝えしていきます。

お楽しみに∠( ゚д゚)/

抜け毛の本数でAGAは分からない!正しい診断方法とは?

どうも、若ハゲ番長です。

本日はAGAの診断方法についてお送りしていきます。

 

さてさて。

 

・ブラッシングで抜ける毛が最近増えた
・シャンプーの時に抜ける毛が増えた気がする
・朝起きた時、抜け毛が枕にたくさんついている

こういう変化があった時に、

「オレって薄くなってるのかも・・・」

と感じる人が多いと思います。

しかし、実は・・・

抜け毛の本数だけを見て、AGAかどうかは診断できない

その答えはというと・・・

なぜなら、抜け毛の本数はちょっとしたことで減ったり増えたりするからです。

一番よくあるのが季節性の変動です。

一般的に、春先や秋口など季節の変わり目は抜け毛が増えやすいですよね。

これは単なる生体リズムみたいなものなので、AGAとは関係がありません。

 

またデフォルトで抜ける本数も個人差が激しく、
1日10本程度しか抜けないのがデフォルトの人もいれば、200本くらい抜けるのがデフォルトの人もいます。

まぁ、さすがに1日に400本とかだと多すぎますが、50~100本程度は何も問題がなくても抜けます

(季節変動で200本程度になる日もあるかもしれませんが、それだけで異常とは言えません。)

 

200本抜ける日が何週間も続くのであればAGAの危険性がありますが・・・
ただ単発的に抜けるだけであれば単なる偶然の可能性が高いです。

 

それとは逆に・・・

抜け毛は少なくても実はAGAが進行している

というケースもあります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

どういう場合かというと、

【抜け毛のうち先細毛の割合が多い】

場合です。

 

「先細毛って何?」
という方がほとんどだと思うので、詳しく説明しましょう∠( ゚д゚)/

 

先細毛とは?

 

薄毛とかAGAというと、「髪が少なくなる」と考えている方が
多いかもしれませんが、これは半分間違いです。

確かにAGAが進行して中期~後期に入ってくると
本数自体が減ってきますが、最初は髪が細くなり始めます。

これはDHTの影響でヘアサイクルが短くなるため。

人間の髪の毛は、
成長期、退行期、休止期
というヘアサイクルを繰り返しています。

成長期:2~6年
退行期:2週間
休止期:3~4ヶ月

くらいの期間が正常です。

※ヘアサイクルについては
こちらの記事で詳しく解説しています。

【図解】ヘアサイクル(毛周期)とは?

しかし、AGAになると成長期が短くなってきます。

 

DHTの影響で髪の成長が妨げられ、
数ヶ月~半年くらいに成長期が短縮されてしまうんですね。

その結果・・・

【十分に成長しきっていない毛(=先細毛)】

が増えてくるというわけです。

一般に、抜け毛のうち先細毛の割合が

・10%以下⇒正常
・30%以上⇒AGAの可能性大

だと判断されます。

 

※危険な抜け毛のチェック方法はこちらの記事に写真付きで詳しく解説しています。

薄毛・AGAセルフチェック!あなたの抜け毛は危険なのか!?

上の記事を参考にして、ぜひ、自分の抜け毛が危険なのかどうかを
チェックしてみてください( ´∀`)bグッ!

 

さて、今回はAGAの診断方法について解説してまいりました。

 

まとめ

 

・抜け毛の本数だけでAGAかどうかは分からない
・先細毛の割合が3割を超えたら危険信号!

ということですね。

で、

一通りAGAの診断方法を解説してきましたが・・・

やはり、一番確実なのは、AGAの専門家に診断してもらうことです。

 

先細毛の割合が3割というのは確かに一つの基準ではありますが、
それで100%AGAかどうかが分かるわけではありません。

 

それ、本当にAGAですか?

まったくAGAではないのに自分はAGAだと思いこんで
最強セットを使っている人も少なからずいるんです(´・ω・`)

僕はこういう症状を

【薄毛恐怖症】

と呼んでいます。

薄毛恐怖症になってしまうと、実際にフサフサであっても自分の髪が薄くなっている
(あるいは将来薄くなるような)気がして、治療にお金をつぎ込んでしまう傾向があります。

 

最強セットはあくまで、薄くなった髪を元に戻すものなので、
まったくハゲていない人が使ってもそれ以上増えることはありません。

 

つまり、薄毛恐怖症の人が最強セットを使うと
「全然、生えない」ということになってしまいます。。。

 

「いや、そもそも薄くなってないんだから、それ以上は生えてこないですよ(笑)」

 

って話なんですが、本人は残念ながらその事実に気づかないまま
散財を続けてしまうことが多いです。

 

最終的に悪徳クリニックや育毛サロンの餌食になり、
気づいたら高額のローンを組まされていて、人生、終わってしまうようなケースも・・・
(´;ω;`)

それってあまりにも悲しすぎますよね?

こういう事態を避けるためにも一度は”ちゃんとした”クリニックで診察を受けることを
強くオススメしています。

 

銀クリかヘアメディカルなら、AGAでないのであれば、はっきりと
「AGAではない」と言ってくれるので( ´∀`)b

 

AGAでないと分かれば、以降、治療にかかる費用はゼロですからね。

一番コスパがいいです(笑)

 

そういうわけなので、ぜひ、一度、勇気を出して、
クリニックに行ってみてください。

⇒【AGAクリニックおすすめランキング!悪徳クリニックにご用心】はこちら

AGAの真犯人はDHT!

どうも、若ハゲ番長です。

今回からはAGAの原因に迫ってまいります∠( ゚д゚)/

 

まずは遺伝と深く関わっている
男性ホルモンについてのお話です。

 

ちなみにこの講座のタイトルにも入っている
AGA』というのは、

『Androgenetic Alopecia』の略で、直訳すると・・・

「男性ホルモンによる脱毛症」

になります。
(いわゆる男の薄毛はほとんどがこのAGAだと考えてもらって大丈夫です)

そう。

ここからも分かるように、

薄毛(AGA)において男性ホルモンは重要な役割を果たしているのです。

 

まず。
男性ホルモンというと、よく出てくるのはテストステロンです。

テストステロンには

筋肉の増大(男らしい体をつくる)
・性欲の増強
・やる気の向上

 

などの作用があります。

男らしい体をつくるなどの作用があるので、
「テストステロンがやっぱり薄毛の原因なのか・・・」
と思われがちなんですが、そうではありません

少し難しいのですが、
テストステロンは体内の5αリダクターゼという酵素によって変化し

【ジヒドロテストステロン=DHT】

という物質に変化します。

 

このDHTこそがAGAの主犯格

DHTが毛母細胞に作用すると、
毛母細胞の分裂が鈍くなったり、止まったりします。

ある実験では、培養した毛母細胞にDHTをかけると、
細胞は死滅してしまったんだとか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

では、DHTがどのように毛母細胞を弱体化させるのか
もう少し詳しく見ていきましょう。

毛母細胞にはアンドロゲンレセプターと言って、DHTが結合する場所があります。

このアンドロゲンレセプターにDHTが結合すると、
毛母細胞は自ら成長を止めたり、死んだりしてしまうんですが・・・

実は、
アンドロゲンレセプターの感受性は遺伝によって生まれた時に既に決まっています。

(「ハゲが遺伝だ」と言われるのはこのためなんですね)

遺伝的にハゲやすい人はDHTに対する感受性が高く、
DHTの影響を受けやすい。

つまり、結果としてハゲやすい

 

逆に、遺伝的にハゲにくい人は、DHTへの感受性が低い。

つまり、DHTが増えてもハゲにくいのです。

・・・残念なことにこの感受性については、遺伝で決まっているので生まれてしまった後では
どうしようもありません(´・ω・`)

このアンドロゲンレセプターの感受性が高い(=ハゲやすい)人は、
毛根が常にDHTの攻撃にさらされています。

つまり、普通の人よりも毛根が弱りやすい状態にあるということです。

そこに、
連日の徹夜だったり、
暴飲暴食だったり、
仕事のストレスが加わると、どうなるか。

毛根は
「これ以上はもう耐えきれん!」となって、
髪はハラハラと抜けてしまいます(´・ω・`)

AGAを引き起こす真犯人はDHTなので、AGA治療のポイントは
DHTをいかにブロックするのか?ということになります。

 

「DHTの大本であるテストステロンを減らせばいいのでは?」

と考える方もいるかもしれませんが、

テストステロンは上にも挙げたように、
体の健康を保つために重要な役割を果たしているため、減らしてしまうと様々な問題が起こります。

例えば、

・筋力低下
・気分の落ち込み

などが、テストステロン不足の代表的な症状として知られています。

 

というわけで、テストステロンを減らすのは現実的ではありません。

 

最近では

「テストステロンを減った時にそれを補おうとしてDHTが増える」

という説もあるので、下手にテストステロンを減らすと
むしろ薄毛を悪化させる可能性すらあります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

テストステロンは減らさずに、DHTだけを狙い撃ちで減らす必要があるわけですね。

 

・・・ちなみに、ちょっと余談ですが、いわゆるAGAで抜けるのは
生え際や前頭部、頭頂部の髪の毛ですよね?

後頭部や側頭部の髪は残っているはずです。

 

サザエさん一家の波平さんをイメージして
もらえればわかりやすいと思います(笑)

 

なぜAGAが進行すると波平さんのようなヘアスタイルになるのか?

それは、後頭部や側頭部の髪の毛には
アンドロゲンレセプターがそもそも無いからです。

遺伝的にハゲやすい人はアンドロゲンレセプターのある前頭部から頭頂部の髪が抜けていくので、
後頭部と側頭部だけが残って波平さんスタイルになってしまうわけですね。

波平さんはハゲ上がった頭頂部に1本だけ髪の毛がひょろっと残っていますが、
あれは突然変異でアンドロゲンレセプターが失われた毛根が1つだけあったのだと推測されます。

 

・・・って、波平の一本毛の正体を探って何になるんだって話ですが(^_^;)

 

 

AGAの進行の仕方は生え際から薄くなったり、つむじから薄くなったりと、

人によって様々なのですが、それもアンドロゲンレセプターの分布が人それぞれで違うためなんですね。

 

以上、ちょっと余談でした∠( ゚д゚)/

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は男性ホルモンと薄毛の関係について解説してきました。

 

薄毛を引き起こしているのはテストステロンではなくDHTで、
このDHTへの感受性が遺伝によって決まっている、ということですね。

 

ちなみに、このDHTの生成を抑えるのが
医薬品のプロペシアです。

 

プロペシアの効果や副作用については、
また詳しく解説していきますので、今しばしお待ち下さい。

 

次回はAGAの診断方法についてお伝えしていく予定です。

 

「抜け毛の本数が増えてきたからAGAだ」

と考えている方は気をつけてください。

その診断方法、間違ってます(゚д゚)!