AGA治療2年6ヶ月目側頭部左

どうも、若ハゲ番長です。

ご存じの通りいろいろありましてだいぶ遅くなりましたが、いつもの育毛関連の記事にござります。

え?何があったの?という方は、ここ最近の投稿を見てもらえれば状況がわかるかと(;´∀`)

 

もう3月も後半に入っているんですが、そのあたりは気にせずに治療経過写真をアップしてまいります∠( ゚д゚)/

 

AGA治療2年6ヶ月目の経過写真

今回は髪をちょっとだけ、整える程度に切ってもらています。

”ちょっと”過ぎてほぼわからないと思いますが(;´∀`)

AGA治療2年6ヶ月目生え際

AGA治療2年6ヶ月目生え際左

AGA治療2年6ヶ月目生え際右

AGA治療2年6ヶ月目側頭部左

AGA治療2年6ヶ月目側頭部右

AGA治療2年6ヶ月目前頭部

AGA治療2年6ヶ月目頭頂部

おそらく、前回の経過写真と比べても毛量はほぼ変化してないと思います。

前回の写真では前の右側が若干薄いように見えましたが、今回の写真ではあまり感じませんでした。

これは髪の流れ方のせいかもしれませんね。

 

個人的には髪を短めに切ったほうが、ボリュームが出てくるのでもう少し短く切りたいところです。

伸びてくるとどうしても、髪の重みでペタッとしてくるんですよね(;´∀`)

 

先月の治療セット

先月の治療セットは

[deco_bg image=”marker-p” width=”400″]

ポラリスNR-09

BOSTON

ネイチャーメイドマルチフォーマン

ヘアーマックス

フィンジア

[/deco_bg]

 

今月の治療セット

今月も変更なしで、引き続き、

[deco_bg image=”marker-p” width=”400″]

ポラリスNR-09

BOSTON

ネイチャーメイドマルチフォーマン

ヘアーマックス

フィンジア

[/deco_bg]

の予定です。

先々月から変わってません。

 

フィンジアも今月で3ヶ月が経過するので、どんなもんなのか一定の結論が出せると思います。

今のところ、効果としては

フィンジア≒ボストンスカルプエッセンス

なんじゃないかという感じがしています。

 

ということは、購入方法に難ありのボストンスカルプエッセンスよりも、購入方法が明確でわかりやすいフィンジアに軍配が上がるのではないか、と。

定期購入の価格で比べてもフィンジアの方がちょっと安いですしね。

エスロッソ推しの僕としては残念な感じですが・・・(´・ω・`)

 

まぁまぁ、最終的な結論は3ヶ月経ってみてから詳しく書こうと思います。

 

今後のブログについて

さて、今月に入ってからやたらとブログが炎上していたわけですが(笑)

それでいろいろ考えたことがあります。

 

AGA治療の目的は髪を生やすことではないという記事で書いたんですが、これからは本筋のAGA治療からやや外れたことを書いて行こうと考えていました。

例えば、健康法だったり、恋愛だったり、メンタルケアだったり。

その第一歩で草食番長を紹介してみたら、今回のような大炎上になったわけです(笑)

 

ええ、一歩目からつまずくという波乱の幕開けとなりました(;´∀`)

もちろん、僕の書き方なり紹介の仕方が悪かった面も大いにあるんですが、今回の件でよくわかったのが、

このブログにはいろんな読者がいる

ということです。

 

そして、すべての読者のニーズには応えきれない。

だからこそ最終的には僕が言いたいことを言うしかないんですが、それがブログというメディアの特性上、聞きたくない人の耳にも入ってしまう。

育毛の情報が知りたくてこのサイトの来てるのに、突然、恋愛ノウハウの話をしてたら、そりゃあ、何それ?ってなりますよね(;´∀`)

 

このブログを読んでいる人たちは、おそらく「育毛」に興味があるのは間違いないと思いますが、恋愛に興味があるかどうかはわかりません。

健康法も、メンタルケアもしかり。

 

で、それを考えると、

これから健康法、恋愛、メンタルケアについて書いていこうと思っていたんですが、「AGA治療体験記」という枠の中でそれをやるのは無理なんじゃないか、という気がしてきました。

つまり、このブログは育毛の情報だけにしておいて、あとの健康法、恋愛、メンタルケアについては各々の読者が興味があるジャンルだけ別で読めるようにしといた方がいいんじゃないかと。

 

 

あと、今回、大いに困ったのが、明らかに批判が目的化している人が一部いる、ということでした。

そして、こういう人の相手をするのは、ものすごく疲れるということが今回よくわかりました(笑)

 

ちゃんと建設的な議論ができる方もいる一方で、全然、話し合う気がない人もいる。

正直、話し合う気がない人と話をしても不毛なだけなので、できることなら僕は話ができる人との議論に時間を使いたいわけです。

しかし、批判が自己目的化している人が一定数入ってきてしまうのは、不特定多数に向けて情報を公開しているブログというメディアの特性上さけられないことです。

誰だって見れる状態になってるわけですからね。

 

なので、今後はもっとクローズドなメディアにしていこうかと検討しています。

 

まとめるとニーズを細分化した上でクローズドなメディアへ移行しようかと考えている感じですね。

具体的にどうするのかはまだはっきりとは考えてませんが、また、読者諸兄の意見などを鑑みつつ決めていこうと思っております。

ではでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

この記事への感想・意見などありましたら、ぜひコメントを残していってくだされば幸いです。

やっぱり反応があると、どういう”ニーズ”があるのかわかりやすいので(*´ω`*)